|
|
|
|
|
9月6日に消防署の方に来ていただき防災訓練を行いました
前回、園のみで行った防災訓練の時よりも みんな先生の言う事
をよく聞いて素早く非難する事ができましたね

消防車の見学 消防車の説明をしてもらいましたね

地震の時の揺れを体験できる車にも乗せてもらい
貴重な体験ができましたね

職員に関しても消防署の方の話をよく聞いて
水消火器による消火訓練を行い、消防用設備
使用方法を再確認しました


8月4日〜5日と年長組さんは、お泊まりキャンプでした。
道場に到着し、お昼タイム。




お腹いっぱいにしたら、マザー牧場へレッツゴー!

羊さんのショーのはじまり〜!

羊の赤ちゃんにミルクをあげたり、触れ合いました
ふわふわ〜!


お馬さんにごはんもあげましたね。




乳しぼりした後の牛乳のお味はいかがですか?

たくさんの動物と触れ合ったり、芝生の上を駆けたり小雨の中でも子供達は元気いっぱいでした。
夜はみんなお待ちかねのご飯♪

お腹ペコペコー


おいしいおいしいってお口いっぱいに頬張っていました。
ご飯の後は、キンダーのお兄さんお姉さんたちと楽しいゲームの時間!
あら?誰か遊びにきたようです。

パンダちゃんが遊びにきました〜!


パンダちゃんのすきな食べ物、なんだったかみんな覚えてるかな?



みんなと踊って歌って、楽しい一日もあっとゆうまです。

おやすみなさい。
2日目の朝ごはんタイム。

いただきます。
ご飯の後はゲームをしました。




さて。どこの電車が勝つかな!?

優勝した電車さん。一番にトンネルくぐります♪


保護者のそばを離れ、はじめての場所でお泊まりをし、寂しい気持ちもあったかと思います。
この2日間で、たくましく成長し、楽しい思い出として残ることと思います。
今日はゆっくりおやすみなさい。
「お母さん、行ってきます」今朝方の激しい雨や雷も上がり、お日さまが照り出したした。みんな元気に登園しています。
今日のお弁当をお披露目です!
今日は、年中組さんと年長組さんの放課後サッカークラブがありました。
笑顔もあり、真剣な時もあり…。
楽しそうでした。
みなさんこんにちは ブログの更新をしてみます。
これからは園内の様子も更新していきますのでお楽しみに。
五井幼稚園 千葉県市原市五井5146 TEL:0436-21-3905 FAX:0436-21-8681